債権者集会が第1回で終わらなかった場合、第2回が行われますが、それは例えば、破産会社の売掛債権の回収や、連帯保証人である経営者所有の不動産売却が、第1回債権者集会までに終わらなかったような場合など様々です。
なお、第2回債権者集会は3ヶ月後、さらに第3回債権者集会はその3ヶ月後ということが多いですが、破産管財人が1ヶ月あれば十分と判断すれば、裁判所と協議の上で1ヶ月後に次回債権者集会が行われることもあります。
余談ですが、私が経験した債権者集会の最高回数は13回(約3年間)というのが2度あり、1件は破産会社が関係していたA会社とB会社の裁判に巻き込まれたことが原因で、もう1件は債権者が「破産管財人の債権認否に納得がいかず、査定の申立でも納得がいかず、通常訴訟まで行われたことが原因でした。
タキオン法律事務所
〒105-0003
東京都港区西新橋1-21-8
弁護士ビル706
三田線 内幸町駅 徒歩3分
銀座線 虎ノ門駅 徒歩4分
JR線 新橋駅 徒歩6分
日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 徒歩8分
千代田線 霞ヶ関駅 徒歩7分
関東圏のみ対応(電話相談も同様)※関東圏とは『東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬』を意味します。上記地域以外は電話相談も対応しておりませんのでご了承ください。
営業時間
平日:午前9時~午後6時
土日祝:応相談(通常は休み)
※平日18時以降および土日祝は、音声案内(電話代行サービス)での受付となることがあります。その場合は(1)お名前と(2)電話番号をお伝えください。できる限り早いうちにタキオン法律事務所から折り返しのお電話をさせて頂きます。